避難行動要支援者支援制度のご案内

公開日 2024年10月15日

~災害時の避難に手助けが必要な方のための~

避難行動要支援者支援制度のご案内

阿波市では、災害が発生した時に自力で避難することが難しい方を対象に「避難行動要支援者名簿」を作成しています。

この名簿は3ヵ月ごとに更新され、災害時の安否確認や避難支援に役立てられます。

 

◆避難行動要支援者名簿の登録対象者

 次の①~⑥に該当する在宅で生活している方

 ① 要介護認定3~5を受けている方

 ② 身体障害者手帳1・2級の第1種を所持する方(心臓、じん臓機能障害のみで該当する方は除く)

 ③ 療育手帳Aを所持する知的障がい者

 ④ 精神障害者保健福祉手帳1・2級を所持する方で単身世帯の方

 ⑤ 75歳以上の高齢者のみの世帯、障がい者のみの世帯、難病患者のうち自力または家族などの支援のみでは災害時に避難が困難な方

 ⑥ ①~⑤以外で、自治会などが支援の必要を認めた方

 ※施設に入所している方、長期入院している方は対象外です。

▶①~④に該当する方は、阿波市の保有する情報により自動的に名簿に登録されます。

▶⑤、⑥に該当する方は、自動的には登録されませんので、登録を希望される方は、避難行動要支援者申請書をご提出ください。

 申請書は社会福祉課、各支所で配布しています。

※過去に災害時要援護者台帳に登録されていた方は、既に名簿に登録されています。

 

「避難行動要支援者名簿」の情報提供に同意をお願いします。

 新たに①~④に該当された方や同意確認が取れていない方に、災害に備え平常時から避難支援等関係者*に名簿情報を提供するかどうか、意思確認するため「避難行動要支援者名簿情報提供同意書」を10月から順次、住所地へ郵送します。必要事項を記入いただき、返送をお願いします。

 *「避難支援等関係者」:消防機関・警察・民生委員児童委員・社会福祉協議会・自主防災組織

 

〈同意する場合〉

 平常時から避難支援等関係者に名簿情報を提供し、見守り活動に活用されます。

 また災害時に備え「個別避難計画」(避難行動要支援者申請書)を作成します。後日、同意した方に民生委員児童委員が申請書を持って訪問し、作成支援を行います。申請書には、緊急連絡先や協力員(避難支援者)、避難場所、避難経路などを記入します。

 

〈同意しない場合〉

 平常時には、避難支援等関係者に名簿情報は提供されません。災害が発生または発生する恐れがある場合には、同意の有無にかかわらず避難支援等関係者に名簿を提供し、安否確認や避難支援を行います。

 

~協力員(避難支援者)の皆さまへのお願い~

 大災害が発生した場合、公的支援には限界があり、地域の方の協力が不可欠です。避難支援については、支援する人やそのご家族の安全が確保された上で、できる範囲で行われるもので、支援者が助けに行けない場合でも責任を負うものではありません。

 要支援者から避難支援の依頼があった場合は、ご協力をお願いします。

 

 避難行動要支援者申請書[PDF:164KB]

 避難行動要支援者申請書(記入例)[PDF:1.39MB]

 記入時の注意事項[PDF:242KB]

 避難所・救護所一覧[PDF:153KB]

お問い合わせ

健康福祉部 福祉事務所社会福祉課
TEL:0883-36-6811・6812

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード