公開日 2025年04月15日
物価高騰対応・水道料金支援事業について
- 国の地方創生臨時交付金(重点支援地方交付金)などを活用し、物価高騰の影響を受けた生活者や事業者の皆様への支援として、水道料金の減額を行います。
対象者
- 阿波市と給水契約のある水道使用者(官公庁を除く)
-
伊沢谷飲料水供給施設使用者
手続き
- 不要です。
- 水道料金の請求時に減額した料金で請求します。
期間
- 令和7年4月、5月、6月の水道使用(メーター検針)分
(請求月はそれぞれ翌月)
減額となる料金
- 基本料金(10立方メートルまで)
- 超過料金(基本料金分を超過した料金)の2分の1
- 伊沢谷飲料水供給施設については、阿波市水道事業における減額に準じ、基本料金のうち1,000円と超過料金の2分の1を減額します。
基本料金 + 超過料金 + 消費税
超過料金の2分の1 + 消費税
(例)対象の期間において、水道使用量が 1か月 20立方メートル の場合の請求額
【 通 常 】 基本料金 1,000円 + 超過料金 1,300円 + 消費税
【減額後】 基本料金 0円 + 超過料金 650円 + 消費税
●基本料金と超過料金で、1,650円(税抜)の減額となります。
|
アパートなどの民間の集合住宅に入居されている皆様へ
- 阿波市と直接給水契約されている入居者の方は、上記のように減額対象となります。
- 水道料金を、管理費・共益費などとして家賃と合わせて管理会社などへお支払いされている場合は、入居者と管理者との取り決めによりますので、建物の管理者様にお問い合わせいただきますようお願いします。
ご注意
- この事業において、申請などの手続きは不要です。
- 市職員、水道料金お客様センター職員が、減額手続きなどの用件で、電話連絡や訪問することはありません。また、金融機関やATMに誘導することはありません。
- 不審な電話や訪問があった場合は、口座番号などを答えず、次のお問い合わせ先にご連絡ください。
お問い合わせ先
- 阿波市 水道部 業務課 0883-36-5100
- 阿波市 水道料金お客様センター 0883-36-5142