阿波市飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費補助金について

公開日 2025年04月01日

 令和7年度より、阿波市内に生息している飼い主のいない猫の不妊・去勢手術に対し補助金を交付します。

 以下、応募要領をご確認のうえ、申請してください。申請書については、本庁・環境衛生課に取りに来ていただくか、本ページからダウンロードできます。

 

~~応募要領~~
    補助対象の猫
阿波市内に生息している飼い主のいない猫
(飼い猫及び交付決定前に手術済みの猫は助成対象外)
    補助対象者
市内に住所を有する者、または市内でTNR活動を行う団体
    補助金額 (阿波市内予定頭数)
1頭  10,000 円 (費用が10,000円に満たない場合は実費を補助金額とする)
    申し込み期間
令和7年4月1日(火)から申込受付開始(先着順、申請額が予算上限に達すると受付終了)
    補助金交付までの流れ
   ①申請
    所定の申請書に必要事項をご記入のうえ、環境衛生課までご提出ください。
   ②交付決定
    郵送にて申請者の方へ交付確定通知が届きます。
   ③手術
    交付決定通知が届いたら手術を実施してください。
    手術前に全体のわかる写真を撮ってください。
    手術後に片耳Vカット等処置を必ず受けさせてください。
    手術後も全体のわかる写真を撮ってください。
    手術に係る費用は先ず病院にて全額お支払いいただきます。
   ④実績報告
    領収書、手術前後の写真を添付のうえ、実績報告書を環境衛生課までご提出お願いします。
   ⑤交付確定
    郵送にて交付確定通知書が届きます。
   ⑥請求
    所定の様式に補助金の振込先をご記入のうえ、環境衛生課までご提出お願いします。
   ⑦補助金振込
    補助金が振り込まれます。
    注意
★申請を取下げされる場合は、環境衛生課までご連絡ください。
★動物病院に連絡をせずに、直接動物を持ち込まれた場合、手術をお断りする場合があります。
★獣医師が犬や猫の健康上不適当と判断した場合は、手術を実施しないこともあります。

 

申請書    shinseisho.docx ※両面印刷でご利用ください。

 

申請書記入例 kinyurei1.docx

 

※本補助金とは別に、飼い犬・飼い猫に対する不妊(避妊・去勢)手術の助成制度を10月に受付する予定です。

 

お問い合わせ

環境衛生課
TEL:0883-36-8711