公開日 2025年06月26日
電子申請・届出システムについて
介護サービス事業者における指定申請等及び介護給付費算定に係る体制等に関する届出について、介護事業者が全ての地方公共団体に対して所要の申請・届出を簡易に行うことができるよう、厚生労働省において「電子申請・届出システム」の運用が開始されており、阿波市においても「電子申請・届出システム」による介護事業所の指定申請等の受付を開始します。
受付可能は申請・届出について
阿波市が指定する地域密着型サービス事業所、居宅介護支援事業所、介護予防・日常生活支援総合事業事業所に係る以下の申請・届出ができます。添付書類等の様式は、各サービスのページをご参照ください。
- 指定申請
- 指定更新申請
- 変更届出
- 休止・廃止届出
- 指定辞退届出
- 介護給付費算定に係る体制等に関する届出(加算の届出)
《各サービスのページ》
利用準備について
電子申請・届出システムのログインにはGビズIDを利用します。GビズIDを持っていない法人等は、GビズIDを取得する必要があります。
GビズIDには「プライム」、「メンバー」、「エントリー」の3種類がありますが、電子申請・届出システムで利用できるアカウントは「プライム」と「メンバー」のみです。「エントリー」は利用できませんのでご注意ください。
GビズIDの取得は、電子申請・届出システムのログイン画面または以下のリンク先で手続きができます。
電子申請届出システムの利用にあたってのGビズIDの運用について[PDF:788KB]
「電子申請・届出システム」へのログイン
以下のリンクから、「電子申請・届出システム」にログインできます。
本システムの操作マニュアルは、システム内の「ヘルプ」からご覧いただけます。
※ 利用準備に当たりましては、以下の手引きをご確認ください。
登記事項証明書の提出について
登記事項証明書の提出が必要な場合は、登記情報提供サービスで照会番号を発行していただく必要があります。登記情報提供サービスは、登記所が保有する登記情報をインターネットを使用してパソコン等の画面で確認できる有料サービスです。申請・届出時に照会番号及び発行年月日を提出してください。
(従来どおり、紙での提出も可能です。なお、指定申請時には原本の提出が必要です。)
電子申請・届出システムに係るデモ環境について
厚生労働省により電子申請届出システムのデモ環境が整備されています。
デモ環境では、共通IDを使い、申請・届出の試行が可能です。機能把握や業務検討等にご活用ください。
※あくまでも操作確認用のデモ環境ですので、デモ環境を使用した自治体への正式な申請・届出はできません。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード