公開日 2025年02月21日
阿波市は、令和7年2月20日に、株式会社ファミリーマート様と包括連携協定を締結しました。
本協定は、阿波市と株式会社ファミリーマート様が相互連携と協働による活動を推進し、豊かな地域社会の活性化と地域サービスのより一層の向上を図ることを目的としたものです。
株式会社ファミリーマート様は、コーポレートメッセージである「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、「大切にする3つの理念」のひとつに「地域に寄り添う」ことを掲げるとともに、持続可能な社会の実現に向け、「環境配慮」や「地域活性化」などの課題解決に積極的に取り組まれています。
1 包括連携協定に基づく連携事項
(1) 市産品(認証品)等の販路拡大に関すること。
(2) 地産地消の推進、ブランド品の開発・育成に関すること。
(3) 観光情報の発信に関すること。
(4) 防犯・防災・減災に関すること
(5) 子育て、高齢者及び障がい者支援に関すること。
(6) その他、地域社会の活性化及び地域サービス向上等に関すること。
2 連携事項に係る取組
(1)「フードドライブ」事業の開始
令和7年2月20日から「フードドライブ」事業を開始します。これは、家庭にある食べきれない食品をファミリーマート各店舗に寄せてもらい、協力団体である(社福)阿波市社会福祉協議会を通じて、支援が必要な方に提供するものです。食べきれない食品が地域で大切に活用されるとともに、食品ロスの削減にもつながります。
(社福)阿波市社会福祉協議会
電話:0883-36-5511 ホームページ:https://www.awashishakyo.com/
(2)その他の取組
「本市の農産物などの食材を使った商品開発」や「高齢者を対象としたスローショッピング」などの実施に向け、協議を進めます。
3 (株)ファミリーマートとの包括連携協定締結状況
県内の市町村では初めての締結
町田市長と和田オペレーション本部四国リージョン部長