「阿波市生活支援員」養成講座の受講者を募集します。

公開日 2024年06月03日

生活支援員養成講座[PDF:203KB] 令和7年度「阿波市生活援助型サービス従事者」  通称「阿波市生活支援員」として、高齢者の生活支援の担い手として活動できる方を募集します。

住み慣れた地域で生活する高齢者の方を地域の皆さんの力で支えるために、主に生活を支援するサービス提供を行える方の養成講座を行います。

 

🌸養成講座について🌸

【対象者】おおむね60歳以上70歳以下で次の①~④の条件に当てはまる方

     ①阿波市に住民票のある方

     ②ヘルパー資格を有しない方

     ③必要な講座にすべて出席できる方

     ④定年退職後等で働く意欲のある方

 ※養成講座終了後、阿波市シルバー人材センターに登録し、就労することを条件とします。

 ※通常のヘルパー講習とは異なります。

【申込期間】令和7年6月9日(月)~令和7年6月20日(金)

【申し込み先】阿波市地域包括支援センター(市役所本庁⑲番窓口)までお越しください。申し込み時に証明書用の写真を撮影させていただきますのでご了承ください。

 

生活支援員養成講座[PDF:203KB]

 

※養成講座は、阿波市役所にて7月9日(水)と7月29日(火)の2日間を予定しています。 詳しい日時や内容等については、広報あわ6月号、12ページをご覧ください。 

 

お問い合わせ

健康福祉部 介護保険課
TEL:0883-36-6814

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード