公開日 2023年03月14日
本市の公共施設(個別管理計画対象施設)の約45%の建物は、建築後30年以上経過しており、一部の施設については、50年以上経過している施設もあります。これらの公共施設を更新していくためには、今後40年間で438.5億円、これは年平均に換算すると11.0億円が必要になります。このままでは、老朽化した公共施設の適切な維持管理や修繕が滞り、快適な施設利用に支障をきたし、安全面から施設の一部使用停止や施設全体が使用停止となるような事態が発生する恐れがあります。公共施設を適切に維持管理、修繕等ができなければ、市民生活に悪影響を及ぼす恐れがあります。
前述のような「公共施設が適切に更新できずに、快適性や安全性が大きく損なわれた状態で、次世代へ引き継がれる」ことや「公共施設の更新等のために、過大な負担を残す」ことを、できる限り避けるために早急に対策を立て、次世代へ価値ある公共施設を引き継いでいく必要があります。そのためには、全体方針及び施設分類別の基本方針で示した方向性について、個々の施設に適用し、具体的な方向性と実施事項を定めて確実に実行していくことが必要です。
こうした背景を踏まえ、「阿波市公共施設個別管理計画」の改定をすすめており、広く市民の皆様からのご意見を募集します。
1.パブリックコメント募集に際し公表する資料
(1)計画案
阿波市公共施設個別管理計画案【概要版】[PDF:1020KB]
(2)提出用紙
ご意見等は、この様式以外でもご提出いただけますが、必ず住所、氏名、電話番号を明記してください。
2.意見等の募集期間
令和5年2月4日(土)から令和5年3月6日(月)
3.意見の提出ができる人
1.市内に住所を有する人
2.市内に事務所または事業所を有する個人および法人その他の団体
3.市内に存する事務所または事業所に勤務する人
4.市内に存する学校に在学する人
5.当該計画の対象施設を利用する人
4.意見等の提出方法
提出方法 | 提出先 |
持参 |
阿波市役所 契約管財課まで (受付時間 午前8時30分から午後5時15分まで) ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除きます |
郵送 |
〒771ー1695 阿波市市場町切幡字古田201番地1 阿波市契約管財課 あて |
FAX | 0883ー36ー8760 |
メール |
keiyakukanzai@awa.i-tokushima.jp |
5.意見等の提出に係る注意事項等
(1)ご意見等に関する個別の回答や、電話によるご意見の受付はできません。
(2)提出の際には、氏名・住所・電話番号を必ずご記入ください。記入がない場合は、無効とさせていただきます。
(3)提出いただいたご意見等は全て公表される可能性があります。
(4)意見等の公表の際には、ご意見以外の内容(住所・氏名等)は公表いたしません。
(5)氏名・住所等の個人情報は、このパブリックコメントの手続き以外には使用いたしません。
6.パブリックコメントの実施結果について
(1)応募状況
提出人数:1人
提出件数:1件
(2)意見の概要および市の考え方
【お問い合わせ先】
阿波市役所企画総務部 契約管財課
〒771-1695 阿波市市場町切幡字古田201番地1
電話:0883-36-8704
FAX:0883-36-8760
メール:keiyakukanzai@awa.i-tokushima.jp
関連記事
- 阿波市公共施設個別管理計画の策定について(2018年04月17日 契約管財課)
- 阿波市公共施設等総合管理計画(2021年05月31日 契約管財課)
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード