公開日 2020年09月04日
地域再生計画とは
地域再生計画とは、地域再生法(平成17年法律第24号、平成17年4月1日施行)に基づき、地域が行う自主的かつ自立的な取組を地方創生推進交付金等の支援措置で効果的に支援するもので、地域経済の活性化及び地域雇用の創造等を実現することを目的として地方公共団体が計画を作成し、内閣総理大臣による認定を受けた計画です。
阿波市では、以下の計画について認定を受け、地方創生汚水処理施設整備推進交付金を活用し、浄化槽設置整備事業と農業集落排水施設整備事業を推進しています。
また、計画期間が終了した「食・農・水が共存する活力あるまちづくり計画」については、評価結果を公表します。
食・農・水が共存する活力あるまちづくり計画
認定日:平成27年3月27日(第31回)
計画期間:平成27年度から平成31年度
計画概要:食・農・水が共存する活力あるまちづくり計画[PDF:297KB]
中間評価:中間評価調書[PDF:213KB]
事後評価:事後評価調書[PDF:205KB]
豊かで美しい環境保全と農業が育まれる活力あるまちづくり計画
認定日:令和2年3月30日(第55回)
計画期間:令和2年度から令和6年度
計画概要:豊かで美しい環境保全と農業が育まれる活力あるまちづくり計画[PDF:286KB]
お問い合わせ
市民部 環境衛生課
TEL:0883-36-8711
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード