公開日 2017年09月22日
※※※※※※※ 農業振興地域整備計画変更(農振除外)申請 ※※※※※※※
農業振興地域整備計画では、優良農地確保のため、農業振興地域の整備に関する法律(以下「農振法」という。)に基づき市が農用地利用計画を策定し、農業のために
保全し守っていく区域を、農用地区域(以下「青地」という。)として定めています。
農業振興地域内の農地は、この青地と、その他の農地(以下「白地」という。)に区分されています。青地に指定されている土地は、農業以外の目的には利用できない
ことになっていますが、やむを得ず、農業以外の用途(住宅、店舗、駐車場等)に農地の転用を計画するときは、事前に青地からの除外手続きが必要となります。
但し、次に掲げる要件 を満たしていなければなりません。申請によっては除外ができない場合もありますので、事前にお問い合せ下さい。
1.除外要件
1.当該農業振興地域における農用地区域以外の区域内の土地利用の状況からみて、当該変更に係る土地を農用地等以外の用途に供すること
が必要かつ適当であって、農用地区域以外の区域内の土地をもって代えることが困難であると認められること。
2.当該変更により、農用地区域内における農用地の集団化、農作業の効率化その他土地の農業上の効率的かつ総合的な利用に支障を及ぼす
おそれがないと認められること。
3.当該変更により、農用地区域内における効率的かつ安定的な農業経営を営む者に対する農用地の利用の集積に支障を及ぼすおそれがない
と認められること。
4.当該変更により、農用地区域内の土地改良施設の有する機能に支障を及ぼすおそれがないこと、また、その他の周辺の農地に係る営農条
件に支障を生ずるおそれがないと認められること。
5.当該変更に係る土地が、土地改良事業等の工事が完了した年度の翌年度から起算して8年を経過した土地であること。
※ このほか、農地法(農地転用)、その他法令による許可が見込まれる必要がありますので、関係機関と事前にご相談ください。
2.受付期間
毎年2回、申請の受付を実施しています。
・ 4月1日~ 4月30日(土日、祝日は除く)
・10月1日~10月31日(土日、祝日は除く)
3.申請書提出先、お問い合せ先
771-1695
阿波市市場町切幡字古田201番地1
阿波市 産業経済部 農業振興課
電話:0883-36-8720
FAX:0883-36-8762
E-mail:nogyosinko@awa.i-tokushima.jp
4.申請書様式、記載例、提出書類一覧表、変更申請にあたっての注意事項等
申請書[XLSX:53.4KB] 申請書記載例[XLSX:56.1KB] 別添様式(除外土地比較検討表)[XLSX:22.6KB]
事業計画書(駐車場)[DOCX:11.3KB] 事業計画書(資材置場)[DOCX:11.6KB]
提出書類一覧表[PDF:133KB] 変更申請にあたって.pdf(201KBytes) 地域計画変更申出書[DOC:23KB]
※ 平成31年3月29日付けで徳島県が定めた「農用地利用計画の変更(農用地区域からの除外)の判断基準」の適用により、
申請地が自己所有地等の土地の場合は「計画地周辺における所有地一覧表」(様式1)を、
申請地が自己所有地等の土地以外の場合は「候補地比較検討表」(様式2)を提出してください。
(様式1)及び(様式2)は、エクセルファイル「別添様式(除外土地比較検討表)」内に、各様式と記載例がありますのでご活用ください。
※併せ地についても登記簿謄本を提出してください
※農振除外・農地転用の際には地域計画(地域農業経営基盤強化促進計画)からの除外も必要です
5.その他注意事項
ここをクリック ↓
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード