国民健康保険の制度・届出について

公開日 2016年01月29日

職場の健康保険などに加入している方や生活保護を受けている方以外は、必ず国民健康保険に加入しなければなりません。

また、平成28年1月からマイナンバー(個人番号)の利用開始に伴い、国民健康保険の手続きにマイナンバーの記載(※1)及び

本人確認(※2)が必要となります

  ※1 番号確認書類として、マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード等が必要となります。

  ※2 本人確認書類として、マイナンバーカードまたは免許証等が必要となります。

 

 

主な届出

 

国民健康保険に加入するとき、もしくは脱退するときは、14日以内に届出をしてください。

これらの届出は、市民課及び各支所地域課でも受け付けます。

 

このようなとき

必要なもの

国民健康保険に

加入するとき

他の市町村から転入したとき ・転出証明書
※転入手続きをしてください。
職場の健康保険をやめたとき ・職場の健康保険をやめた旨の証明書
子どもが生まれたとき ・国民健康保険被保険者証
生活保護を受けなくなったとき ・保護廃止決定通知書
外国籍の人が加入するとき ・在留カードなど

国民健康保険を
脱退するとき

他の市町村へ転出するとき ・国民健康保険被保険者証
職場の健康保険に加入したとき ・国民健康保険被保険者証
・加入した健康保険の保険証
生活保護を受けるようになったとき ・保護開始決定通知書
死亡したとき ・国民健康保険被保険者証
外国籍の人が脱退するとき ・国民健康保険被保険者証

その他のとき

退職者医療制度に該当したとき ・国民健康保険被保険者証
・年金証書
住所、氏名、世帯主が変わったとき ・国民健康保険被保険者証
世帯を分けたとき
世帯を一緒にしたとき
・国民健康保険被保険者証
国民健康保険被保険者証を紛失したとき

・世帯主または本人確認ができるもの

(運転免許証など)

修学のため、他の市町村へ転出するとき

・国民健康保険被保険者証
・在学証明書

 

※住民票が別世帯の方からの申請(代理人申請)の場合は、代理権を証明するもの(世帯主からの委任状等)・代理人の

本人確認書類・代理人の印かんが必要となります。

 委任状[PDF:54.6KB]

 

 

主な給付など

項目

内容

出産育児一時金支給

国民健康保険に加入している方が出産したとき42万円支給します。

(在胎週数が22週に達していないなど、産科医療補償制度加算対象出産ではない場合は、40万4千円)

葬祭費支給 国民健康保険に加入している方が死亡したとき、葬儀を執り行った方に対し2万円を支給します。
高額療養費支給 医療費を一定額以上負担したとき、基準額を超えた分が申請により払い戻されます。

 

マイナンバーが必要な手続きについて【国民健康保険】(225KB)

 

 

 

国民健康保険税

 

国民健康保険税は、所得や加入者数などに応じて世帯ごとに計算し、被保険者である世帯主を納税義務者として賦課されます。

被保険者でない世帯主であっても、その世帯内に被保険者がいる場合はその世帯主に賦課されます。

 

また、40歳以上65歳未満の加入者については、介護第2号被保険者として介護納付金分も合わせて賦課されます。

 

※納期等についてはこちら

お問い合わせ

市民部 国保医療課
TEL:0883-36-8712

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード