公開日 2022年02月25日
5歳から11歳の小児を対象に、新型コロナワクチン接種が始まります。小児へのワクチン接種については、現状、予防接種法に基づく「努力義務」が適用されておらず、接種を強制されるものではありません。郵送しました資料等をよく読み、ワクチンの有効性・安全性・副反応等を十分に理解していただいたうえで、接種を希望される方は、予約をお願いします。
なお、小児接種については、お住まいの市町村にかかわらず、県内どの医療機関でも接種できる「広域接種体制」での接種を実施します。
接種体制の詳細や、小児接種に関する基本的な考え方や科学的知見につきましては、以下のホームページをご覧ください。
〇接種体制について:徳島県ホームページ
〇小児接種に関する基本的な考え方や科学的知見について:日本小児科学会ホームページ
厚生労働省新型コロナワクチンQ&A 小児接種(5~11歳)
〇コロナワクチン接種に関する「努力義務」について:厚生労働省新型コロナワクチンQ&A
厚生労働省新型コロナワクチンQ&A 小児接種(5~11歳)
1 対象者
5歳から11歳の方(5歳になる誕生日の前日から12歳の誕生日の前々日までの方)
2 接種するワクチン
ファイザー社の小児用ワクチン
*12歳になる誕生日の前々日までに1回目を接種する場合、1・2回目ともに小児用ワクチンを使用。
*12歳になる誕生日の前日から1回目を接種する場合、1・2回目ともに12歳以上用のワクチンを使用。
3 接種回数
3週間の間隔をあけて2回接種
4 接種費用
無料
5 接種場所
小児接種医療機関 (接種券に同封しています医療機関一覧か徳島県ホームページをご覧ください)
6 予約方法
令和4年2月28日 予約受付開始
徳島県ウエブサイト(https://tokushima-shoni-vaccine.resv.jp/)またはコールセンターよりお申込みください。
コールセンター:0120-003-820
受付時間:8時30分~20時00分(土日祝日含む)
接種開始:3月7日(月)から
7 接種当日必要なもの
・接種券
・本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証など)
・母子健康手帳(子供の予防接種は、接種履歴を母子健康手帳で管理しているため、可能な限りご持参ください)
お問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
TEL:0883-36-6815