公開日 2022年02月17日
徳島県では地域の防災活動に行政と協働して取り組む意欲のある方々に、防災に関する実践的な知識や技能を習得していただき、地域防災リーダーとして地域防災力向上に向けた
取組み等を積極的に推進できる人材を養成するため、国立大学法人徳島大学と連携して「地域防災推進員養成研修」の長期講座が実施されます。
本研修は認定特定非営利活動法人日本防災士機構が認証した防災士研修となっており、カリキュラムの修了者は、同機構が実施する「防災士資格取得試験」の受験資格が得られます。
受講を希望される方は、添付申込書に必要事項を記入の上、令和4年3月10日(木)までに危機管理課にご提出ください。
(1)開 催 日 令和4年4月13日~令和4年8月3日までのうち16日間 「カリキュラム(長期講座)」のとおり
(日程は暫定のため、今後変更されることがあります。)
(2)時 間 16:20~17:50
(3)内 容 「徳島県地域防災推進員養成研修(長期講座)」のとおり
(4)受講会場 徳島大学(徳島市南常三島町1丁目1番地)
(5)定 員 30名程度
※申込み多数の場合は受講できない場合があります。
(6)参 加 費 ・受講料 無 料
・教本代 3,500円
・防災士資格取得試験受験料 3,000円
・防災士認定登録料 5,000円
※交通費等は各自負担してください。
(7)対 象 者 すべての日程に参加できる方
(8)申込期限 令和4年3月10日(木)までに阿波市役所危機管理課にお申込みください。
(9)補助制度 阿波市では、防災士の資格取得後「阿波市防災士会」に入会し、本市が実施する防災に関する施策及び自主防災組織等で活動する意志がある方に防災士資格取得に
必要な経費(上記参加費)について補助制度を設けております。
(10)問合せ先 阿波市役所危機管理局危機管理課 電話:0883-36-8703
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード