公開日 2020年07月01日
新型コロナウイルス感染症の発生により、売上が減少する等の影響を受けた高収益作物について、次期作に前向きに取り組む生産者の皆様に対して、取組面積に応じて交付金を交付します。
交付金の対象となる生産者
運用の見直しについて
運用の見直しについて(10月19日更新)[PDF:262KB]
【要件1】 令和2年2月から4月までの間に、高収益作物(野菜、花き、果樹、茶)について出荷実績がある、又は出荷できずに廃棄した実績のある生産者
【要件2】 取組シートの中から2つ以上の取組項目実施する生産者
【要件3】 収入保険、農業共済等のセーフティーネットに加入していること、又は加入を検討していること。
事業内容・交付単価等
【事業1】
ア)野菜等 :10a当たり5万円(中山間地域5.5万円)
イ)施設花き:10a当たり80万円(加温又はかん水装置がある施設)
ウ)施設果樹:10a当たり25万円(加温又はかん水装置がある施設)
【事業2】
10a当たり2万円(中山間地域2.2万円)
高収益作物次期作支援交付金チラシ[PDF:836KB]
事業の流れ・スケジュール
【受付期間】
令和2年7月6日(月)から令和2年10月30日(金)
【申 請】
阿波市農業再生協議会(阿波市農業振興課内)へ、受付期間内に「申請書」及び「令和2年2月~4月の出荷実績がわかる書類(出荷伝票、納品書など)を提出して下さい。
※申請には印鑑をご持参ください
【取 組】選択した取組項目の実施および次期作の作付けを実施
申請時に選択した取組項目を実施してください。また資材の購入伝票や作業日誌導入機器及びほ場の写真など、取組内容を実施したことを証明できる書類を大切に保存してください。
【実 績】阿波市再生協議会(市農業振興課内)へ実績報告書の提出
資材の購入伝票、作業日誌、機器及びほ場の写真など、取組項目を実施したことや、次期作を作付けされたことが分かる書類を提出。
【交付金】 交付金の交付
実績報告が提出され、記載内容や添付書類に漏れがなく、取組項目や次期作の作付けが確認できたあと、交付金が交付されます。
交付申請書様式
交付金申請書(別紙様式第6-1号)[DOCX:14.4KB]
申請書記載例
【記載例】交付金申請書(別紙様式第6-1号)[PDF:42.6KB]
【記載例】取組計画書(別紙様式第6-2号)[PDF:141KB]
実績報告書様式
交付金実績報告書(別紙様式第8-1号)[DOCX:14.5KB]
取組実績報告書(別紙様式第8-2号)[DOCX:22.4KB]
実績報告書記載例
【記載例】実績報告書(別紙様式第8-1号)[PDF:42KB]
【記載例】取組実績報告書(別紙様式第8-2号)[PDF:114KB]
参 考
高収益作物次期作交付金 <外部リンク>(農林水産省ホームページ)
お問い合わせ
産業経済部 農業振興課
TEL:0883-36-8720
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード