公開日 2018年04月10日
地域公共交通の活性化及び再生に関する法律の規定に基づき、阿波市地域公共交通網形成計画を策定しましたので公表します。
計画策定の目的
本市の公共交通機関は、鉄道は無く、広大な市域にバスが運行する路線は限られており、市内の一部しか公共交通網を形成できていない状態となっているため、市内の移動はもとより、通勤、通学、医療、買い物等の生活圏である近隣市町へのアクセスについても非常に不便な状況となっています。
このような背景により、交通空白地域の解消による市民の移動環境の公平性確保や市民参画による有効な公共交通を確保するために、路線バスやスクールバスなど既存の交通資源を含めた交通システムを比較検討し、市財政とバランスを図りながら、地域の実情にあった地域公共交通体系の構築を目指し「阿波市地域公共交通網形成計画」を策定しました。
基本方針
1.交通弱者をはじめ、市民誰もが安心して利用できる日常生活を支援する公共交通
2.市民ニーズへの対応や公共交通空白地域の改善に資する、新たな交通モードの導入による効率的な公共交通
3.地域住民や関係者との協働により、維持存続し続ける公共交通
お問い合わせ
阿波市役所 企画総務部 企画総務課
TEL:0883-36-8700 ・ 8707
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード