特定健康診査・特定保健指導

公開日 2022年03月01日

阿波市国民健康保険では
特定健康診査・特定保健指導を実施しています。
 
 
阿波市国民健康保険 特定健康診査等実施計画について
 
高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)第19条に基づき、阿波市国民健康保険では平成20年度から阿波市国民健康保険特定健康診査等実施計画を策定しています。
 
計画書の内容については次のとおりです。
 
 
第3期からの「特定健診等実施計画」は、保健事業の中核をなす特定健診及び特定保健指導の具体的な実施方法を定めるものであることから、保健事業実施計画(データヘルス計画)と一体的に策定します。
 
 

特定健康診査とは

「特定健康診査」は、それぞれに加入している国民健康保険、共済組合、健康保険等の保険者ごとに実施しています。
『メタボ健診』ともいわれ、メタボリックシンドロームを予防していくための健診です。
阿波市(国保)の特定健診・保健指導は以下の内容となっています。
健診名 特定健診・特定保健指導
実施主体 阿波市国民健康保険
対象者 40歳から74歳まで被保険者
目的

メタボリックシンドローム該当者および予備群の減少

内容

特定健診の結果を基に身体(代謝)のメカニズムと生活習慣との関係を理解し、自ら生活習慣の改善方法を決め行動できるように支援

※阿波市国保加入前の特定健診結果等データ提供を希望しない場合は、お申し出ください。(令和2年度以降の検査結果が対象です。)

  特定健康診査情報の提供に関する不同意申請書[PDF:56.7KB]

 

※マイナンバーカードを取得し、健康保険証利用申込された方については、マイナポータルから特定健診の健診結果を閲覧できるようになります。詳しくは、マイナンバーカードの保険証利用のページ(外部サイト)https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html をご覧ください。

 

特定保健指導とは

特定健診の結果を基に、特定保健指導対象者を抽出します。
特定保健指導対象者が身体のメカニズムと生活習慣の関係を理解し、自分自身で解決方法を見出していく過程を支援します。
 

特定保健指導の区分方法

当てはまるところにチェックを入れてください。
健診項目 結果 (1)チェック  
      
腹囲 男性  85cm以上  
女性  90cm以上  
BMI 25以上  

                            チェックあれば下へ

↓     

 リスク
血圧 収縮期(最高)  130mmHg以上    1
拡張期(最低)  85mmHg以上  
 脂質異常 中性脂肪  150mg/dl以上    1
HDLコレステロール  39mg/dl以下  
 血糖  空腹時  100mg/dl以上    1
 HbA1c(NGSP値)  5.6%以上  
 
 

リスクがひとつでもあれば

↓     

+
喫煙   1

リスクの合計  (2)

 

 

特定保健指導の区分判定

(1)   チェックはどちらにつきましたか?(両方についた場合には腹囲を選んでください)

(2)   リスクの合計数は何個でしたか?

(1) (2) 保健指導区分
腹囲 1個 動機づけ支援
2個以上 積極的支援
BMI 1~2個 動機づけ支援
3個以上 積極的支援

注意

1.チェックがつかなかった方やリスクがひとつもなかった方および高血圧、高脂血症、糖尿病のお薬を飲んでいる方は特定保健指導の対象になりません。

2.65歳以上の方は「積極的支援」に該当しても「動機づけ支援」となります。

お問い合わせ

市民部 国保医療課
TEL:0883-36-8712

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード